友川カズキ TOMOKAWA KAZUKI

トップ » 

ニュース


『どこへ出しても恥かしい人』新規上映イベントのお知らせ(2/8, 2/10)

2020.02.07
 

新宿K’s cinemaにて公開中のドキュメンタリー映画『どこへ出しても恥かしい人』 の新規イベントが決定しました。

 

⑴前野健太さんミニライブ(2/8)

 

友川カズキを敬愛し、友川の「輪友」のひとりでもある前野健太さんがギターを持ってお越しくださいます。

一体何が起こるのか? お楽しみに! (友川カズキ本人も登場するかも…!?)

日時:2月8日(土)19:30の回、上映後

(鑑賞券は当日朝のK’s cinema開店と同時にご購入可能です)

場所:新宿K’s cinema

登壇:前野健太(ミニライブ)

前野さんアー写

 

 

 

⑵「友川カズキの当たったらすごいんです!~全日本選抜競輪大穴予想会~」(2/10)

 

2019競輪GPで1439倍の車券を的中させて友川カズキが、2/10の翌日に控えた全日本選抜競輪(G1)の決勝戦を予想します。

映画『どこへ出しても恥かしい人』でもっとも重要な要素である競輪シーン。

友川さんの「車券の買い方」を生で体感いただけるトークショーが決定しました。

名付けて、「友川カズキの当たったらすごいんです!~全日本選抜競輪大穴予想会~」!

来場するとあなたも大金持ちになれる…かも!?

日時:2月10日(月)19:30の回、上映後

※21:00の回をご鑑賞予定のお客様もご参加いただけます。(20:30までにご来場ください)

(鑑賞券は当日朝のK’s cinema開店と同時にご購入可能です)

場所:新宿K’s cinema
登壇:友川カズキ、大関直樹(友川マネージャー)ほか

DSC_0054のコピー

 

『どこへ出しても恥かしい人』イベント決定!

都築響一さん編集のメルマガ【ROADSIDERS’ weekly】にエッセイを寄稿しました

2020.02.07
 

2020年2月5日配信の都築響一さん編集のメールマガジン【ROADSIDERS’ weekly】Vol.390に友川カズキの新作エッセイが掲載されました。
名物企画「Neverland Diner 二度と行けないあの店で」への寄稿です。

タイトルは、
「イクツニナッテモアソビタイ、と台湾料理屋のママは云った」

アルバム『空のさかな』(&ベスト盤『先行一車』)収録の「いくつになっても遊びたい」誕生の逸話が綴られています。

※メルマガの購読(有料)には登録が必要です。以下リンクよりテキスト冒頭部の試し読みができます。

 

http://roadsiders.com/

 

DSC_0159のコピー

2/1(土)より新宿K’s cinema他にていよいよロードショー開始!

2020.01.21
 

2/1(土)より新宿K’s cinemaにていよいよロードショー開始です。
2/1(土)~2/14(金)の2週間は以下の上映時間となります。
19:30(〜20:40終)/21:00(〜22:10終)
 
2/1(土)初日の舞台挨拶が決定しました。
登壇:友川カズキ、佐々木育野監督
19:30の回(上映後)
21:00の回(上映前)
となります。
初回は舞台挨拶後に登壇者によるパンフレットサイン会も予定しております。
ぜひ、この機会にご参加ください。
  
2/15(土)以降の上映時間につきましては、劇場までお問い合わせください。
 
▼新宿K’s cinema
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
TEL*03-3352-2471
http://www.ks-cinema.com/movie/dokohedashitemo/

友川カズキ主演 劇場用ドキュメンタリー映画『どこへ出しても恥かしい人』公開決定!

2019.12.26
 
ddhh_b5_omote__1221

 

友川カズキの新作ドキュメンタリー映画の劇場公開が決定しました。
2月1日(土)より新宿K’s cinemaにて公開されます。

 

情報公開にあわせて都築響一さんからコメントをいただきました。
続報については下記の映画公式サイトの更新をお待ちください。

 

【公式サイトURL】
https://hazukasiihito.shimafilms.com/

 

 

ギャンブル、音楽、絵画―何十年も変わらないこの鋭利な表現はどこから湧き出すのか

 
川崎の小さなアパートで暮らす友川は、一日の大半を競輪場に出向くか、家でレース予想に割いている。映画は、その生活の一端を捉えてゆく。競輪中継のテレビの前で、怒号飛び交う競輪場で、車券を握りしめて叫ぶ姿、近所の公園の噴水で水浴びをする姿、そして絵を描き、ライブで歌う姿…この現代にあって奇跡的ともいえる無頼詩人・友川カズキの慎ましくさえ見える日常の中で、もはやギャンブルや音楽というジャンルに収まりきらないほどの熱量が表出する。
そして、冒頭から競輪の予想を外し続ける友川は果たして劇中で万車券を手にすることができるのか……!?
 

【都築響一さんのコメント】

友川が抱える「ずれ」は、世間に、時代にあわせることをしない。むしろ「ずれ」を糧に冷ややかな世界に立ち向かい続ける、その生の強度にだれしもが感応するでしょう。老いたもの、若すぎたもの、なにかを忘れ、失い、傷ついたものたちすべてにとっての止血剤として。

―都築響一(編集者)

 

【作品概要】

『どこへ出しても恥かしい人』

2019年/日本/DCP/5.1ch/64分

 
出演:友川カズキ、石塚俊明、永畑雅人、及位鋭門、及位然斗、及位玲何、大関直樹、安部俊彦、林秀宣、六兵衛鮨、菊池豊、本橋さん、木村さん、万里伊さん ほか
監督:佐々木育野/撮影:高木風太/録音:松野泉/車輛:西村立志
編集:宮本杜朗、松野泉、佐々木育野/宣伝美術:境隆太
プロデューサー:酒井力、田中誠一/製作:志摩敏樹/製作・配給:シマフィルム株式会社
https://hazukasiihito.shimafilms.com/                  
 

2月1日(土)より新宿K’s cinemaにて公開!以降、全国順次公開予定!!

 

 

 

 

※下記各媒体にも紹介記事が掲載されました。
 
◆CINRA
https://www.cinra.net/news/20191224-hazukasiihito
 
◆映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/360771
 
◆音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/360777
 
◆Rolling Stone Japan
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/32754
 
◆NB Press Online
https://www.nbpress.online/archives/23875

 

 

【関連イベント情報】
友川カズキ『どこへ出しても恥かしい人』公開記念ライブ
2020年1月23日(木)/ShowBoat ショーボート(高円寺)
開場 19:00/開演 19:30
前売¥3,500/ 当日¥4,000(税込・別途ドリンク代¥600)
tomokawakazuki.com/archives/5886

 

【上映情報】
新宿K’s cinema
2/1(土)~2/14(金) 19:30(〜20:40終)/21:00(〜22:10終)
 
2/1(土)初日の舞台挨拶が決定しました。
登壇:友川カズキ、佐々木育野監督
19:30の回(上映後)
21:00の回(上映前)
 
2/15(土)以降の上映時間につきましては、劇場までお問い合わせください。

▼新宿K’s cinema
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
TEL*03-3352-2471
http://www.ks-cinema.com/

【出演情報】2019年11月1日(金)文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」に出演します

2019.10.31
 

2019年11月1日(金)文化放送(AM1134/FM91.6)
「大竹まこと ゴールデンラジオ」(13:00-15:30)
<大竹メインディッシュ>のコーナーに生出演します(14:20頃〜出演予定)。

番組オフィシャルページ
http://www.joqr.co.jp/golden/

2019年7月26日(金)加藤正人×友川カズキ トークショー(川崎競輪場)

2019.07.08
 

ƒ`ƒƒƒŠƒpƒ‰‰^ŽŽ‚µƒKƒ‰
 
『映画「凧待ち」脚本家 加藤正人さん×大穴狙いの競輪愛好家 友川カズキさん トークショー』が開催されます。
 
* 会 場 : 川崎競輪場
* 日 付 : 2019年7月26日(金)
* 時間:14時15分頃~、15時27分頃~
* 入場料:100円

ちくま文庫 友川カズキ『一人盆踊り』刊行!

2019.06.03
 
hitori-head

又吉直樹さん推薦!

「悟らず狂わず愚かであり続ける覚悟を決めた人ほど強いものはない。
美しい魂。乾杯。」

徒党を組まず、何者にもおもねらず、孤絶と背中あわせの自由を生きる歌手・友川カズキ。詩人、画家、俳優、競輪愛好家の顔ももつ。その狂気と諧謔に満ちた独特の表現は、自他への怒り、故郷への追憶と悔恨、酒を介した友との交流、それらの蓄積から生み出される。「血だらけの魂を剥き出しにして生き抜いてきた」男の新旧の随筆と詩篇を精選採録。

解説 加藤正人
書影 友川カズキ 『一人盆踊り』
885円(税込)
発売日: 2019年06月10日
著者/編集: 友川カズキ
レーベル: ちくま文庫 とー29-1
出版社: 筑摩書房
発行形態: 文庫
ページ数: 352p
ISBNコード: 9784480435842

70年代〜現在までのエッセイ群、詩篇、
そして最新の「独白」テキストを精選採録!

by_lms2 異形の歌手・友川カズキの20代〜現在に至る文筆活動のエッセンスを凝縮した待望のアンソロジーが、この夏、ちくま文庫より刊行される。
絶版等の事情により、これまで入手困難だった『死にぞこないの唄』(77年)、『生きてるって言ってみろ』(85年)、『ちぎれた青いノド』(88年)、『天穴の風』(94年)などに収載された、独特の筆致が光彩を放つ新旧のエッセイ群。壮年〜中年期に綴った詩篇。『及位覚遺稿詩集』(87年)刊行に際して友川自ら筆をとった跋文。そして、ギャンブラーとしての”サマ”が滲み出た珠玉の競輪エッセイまで……。多彩にして読み応えあるテキストを詰め込んだ、ファン必携の一冊に仕上がった。
さらに、巻末には本人の意向により2019年春に行われた新録インタビューも特別採録。海外公演にまつわる面白エピソードや、「転んでもただ起きる」無手勝流の生活スタイルに貫かれた身辺雑記など、『独白録』以後を含めた近年の動向についても縦横かつ洒脱に語られている。
その来歴と現在とを貫く、かくもナマナマしき「一人盆踊り」ぶりを、ぜひとも掌中で味わい尽くしていただきたい。

<『一人盆踊り』刊行記念イベント情報>

【東京】2019年6月5日(水)
友川カズキベストエッセイ集「一人盆踊り」出版記念コンサート at APIA40

会場:アピア40(学芸大学) 電話 03-3715-4010
出演:友川カズキ(Vo.Gt)、永畑雅人(パスカルズ/Piano,Accordion,Mandolin)、石塚俊明(頭脳警察/Drums)
時間 : 開場 19:00 / 開演 19:30
料金 : 前売り 3,500 円 / 当日 4,000 円(共にドリンク代別)
ご予約 : 03-3715-4010 (アピア40)

その他ライブ情報はコチラ↓
tomokawakazuki.com/archives/category/showschedule

※新規関連イベントが決定次第、更新いたします。

<ライブ会場物販特典について>

tomokawa_Seal_single
2019年6月5日(水)のAPIA40(学芸大学)にて、『一人盆踊り』を先行販売いたします。
なお、ライブ会場物販コーナーでの購入特典として、「【一人盆踊り】特製ステッカー」を無料配布いたします。
(限定数。なくなり次第、配布は終了いたしますので、ご了解ください)

友川カズキ最新ベストアルバム 『先行一車 P.S.F. RECORDS YEARS 1993-2010』ON SALE!!!

2018.06.07
 
senko-head

「さらにギアをあげて驀進しようとするこの時期の友川さんの音源は、もしかすると人間への挑戦状なのかもしれないと思った」

前野健太(歌手/ライナー・ノーツより)

「夢のラップもういっちょう」「グッドフェローズ」「この世を踊れ」「青い水 赤い水」
「先行一車」そして、ちあきなおみに提供した伝説の一曲「夜へ急ぐ人」

 

P.S.F.時代の凄絶なる名曲を集めた
新旧ファン待望のコンピレーションが遂に完成!

友川カズキ ベストアルバム『先行一車』

2018 年6月20 日(水) ON SALE !!

 詩人、歌手、画家、俳優、競輪愛好家、宴会師……。
 いくつもの「顔」を持つ、異形のヴェテラン・シンガー・ソングライター=友川カズキが、P.S.F. RECORDSに残した傑作群からセレクトした20年ぶりとなるベストアルバム『先行一車』を満を持してリリースする。
 40余年をかぞえる友川のキャリアにおいて、まさに起承転々、変幻自在の「表現」活動が縦横に展開された90年代~00年代。異才ぞろいのバックミュージシャンたちとともに、数々の名作・問題作をコンスタントに発表し続けてきた【中期】友川カズキの真髄を2枚組全39曲にコンパイルしたファン待望のベストアルバムの登場である。
 80年代後半からの沈黙を破り、歌手友川の再生を告げた名曲「武装に足る言葉などないのだ」(93年)。友川自身の最大の関心事であり続ける競輪場のドラマを綴った異色作「夢のラップもういっちょう」(96年)。ちあきなおみに提供した「祭りの花を買いに行く」(94年)「夜へ急ぐ人」(96年)のセルフカバー。三池崇史監督のカルト映画『IZO』主題歌であり、今や友川の代表曲のひとつとして世界的に認知されるに至った「ピストル」(03年)。あさま山荘事件に題材を求めた「青い水 赤い水」(08年)。友川が敬愛する東西の画家たちをその歌詞世界に召還した人気曲「一人ぼっちは絵描きになる」(10年)。そして表題曲でもある、齢60の絶唱「先行一車」(10年)。
 P.S.F. RECORDS代表の生悦住英夫氏の急逝によるレーベル閉鎖に伴い入手困難となっているアルバムも多いなか、90年代~00年代の代表曲を網羅した今作は、新旧の友川ファンにとって新たなマスターピースになるだろう。あまりに凄絶で、あまりに独特。どう転んでも一筋縄ではいかない、オリジナリティーのカタマリそのものというべき多彩な楽曲群を全身で堪能していただきたい。
 

【収録曲】

(2枚組/全39曲)

SENKOISSHA-jaket
 
SENKOISSHA-jaket-ura
DISC 1(1993-2000)
1 武装に足る言葉などないのだ
2 風の深夜
3 祭りの花を買いに行く
4 まぼろしと遊ぶ
5 少年老いやすく ガクッとなりやすし
6 おとうと
7 夏のアカネ
8 桃源
9 グッドフェローズ
10 水には映らない
11 もろびとの無常
12 春は殺人
13 ぜい肉な朝
14 夢のラップもういっちょう
15 夜へ急ぐ人(ちあきなおみに捧ぐ)
16 遊行
17 娘のカノン
18 また来ん春
19 いくつになっても遊びたい
20 赤いポリアン
21 この世を踊れ
DISC 2(1993-2010)
1 ジャン・ジュネに訊け
2 エリセの目
3 ボーする日
4 女人ぼさつ
5 顕信の一撃
6 ピストル
7 訳のわからん気持
8 メダカざんまい
9 生きて死ぬという
10 サトル
11 いつか遠くを見ていた
12 カラブラン
13 青い水 赤い水
14 夢の総量
15 絵の具の空
16 青いアイスピック
17 一人ぼっちは絵描きになる
18 先行一車

 
初回500枚・公式サイト直販orライブ会場物販限定でボーナスディスク(未発表バージョン・貴重ライブテイク含む全6曲)付き!

tokuten_c2
 
tokuten_c1
BONUS DISC(ML20180616C/初回限定盤)
 
1 もろびとの無常
  studio version 2012 (previously unreleased)
  with 永畑雅人・石塚俊明・松井亜由美
2 木々は春 
  Live at Star Pine’s Cafe 2009
  with 永畑雅人・石塚俊明・ギャスパー・クラウス
3 この世を踊れ
  Live at apia 40 2012
  with 永畑雅人・石塚俊明
4 夜へ急ぐ人
  Live at MujicaJaponica 2015
  with イガキアキコ・藤田亮
5 井戸の中で神様がないていた
  Live in 三種町 2015
  with 永畑雅人・坂本弘道
6 ピストル
  Live at Rosso 2016
  with Rhizottome

  

【参加ミュージシャン】

友川カズキ(vocal, guitar)
吉沢元治(bass)、永畑雅人(piano, accordion, mandolin)、石塚俊明(drums, percussion)
松井亜由美(violin)、金井太郎(guitar)、坂本弘道(cello)、斉藤千尋(bass,e-bow bass)
関島岳郎(tuba)、臼井由美子(cello)、シェーン(flute)
 

 

アルバムタイトル◉「先行一車 P.S.F. RECORDS YEARS 1993-2010」
アーティスト名◉友川カズキ
形態◉CD(2枚組)
一般発売日◉2018年6月20 日(水)
定価◉税込価格 3,000 円 / 税抜価格 2,778円
仕様◉紙ジャケット三つ折り・歌詞ブック付き・全曲リマスタリング済み
ライナーノーツ◉前野健太(歌手)
発売元◉モデストラウンチ
収録曲数◉39曲
品番◉ML20180616
JANコード◉4540862901825
 

DSC_0734 DSC_0686

 

【銀行振込 / 郵便振替はこちら】

 

photo by Akiko Takizawa02

 

<ベストアルバム発売記念・関連ライブ情報>

【東京】2018年6月16日(土)友川カズキ「先行一車」発売記念ワンマンライブ!at APIA40
会場:アピア40(学芸大学) 電話 03-3715-4010
出演:友川カズキ(Vo.Gt)、永畑雅人(パスカルズ/Piano,Accordion,Mandolin)、石塚俊明(頭脳警察/Drums)
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:00
料金 : 前売り 3,500 円 / 当日 4,000 円(共にドリンク代別)
ご予約 : 03-3715-4010 (アピア40)
 
【東京】2018年7月11日(水)「日本で一番熱い夜 遠藤ミチロウ×友川カズキ」渋谷La.mama
会場:渋谷La.mama(渋谷) 電話 03-3464-0801
出演:友川カズキ(Vo.Gt)+永畑雅人(パスカルズ/Piano,Accordion,Mandolin)+石塚俊明(頭脳警察/Drums)、遠藤ミチロウ
時間:開場19:30 /開演20:00
料金 : 前売4,000 円/当日4,500 円 (共にドリンク代別)
ご予約 : 03-3464-0801 (渋谷ラママ)
 
【大阪】2018年7月29日(日)「友川カズキ~ムジカで独唱。無事2018」
会場:梅田 ムジカジャポニカ(大阪梅田) 電話 06-6363-0848
出演:友川カズキ(Vo.Gt)
時間:開場18:00 /開演19:00
料金:前売3,500 円/当日4,000 円 (共にドリンク代別)
ご予約 : 06-6363-0848 (ムジカジャポニカ)
 
【東京】2018年8月6日(月)「先行一車 ~友川カズキ P.S.F RECORDS YEARS 1993-2010 BEST SELECTION~」高円寺ShowBoat
会場:ShowBoat(高円寺) 電話 03-3337-5745
出演:友川カズキ(Vo.Gt)
時間:開場19:00/開演19:30
料金:前売3,500 円/当日4,000 円 (共にドリンク代別)
ご予約 : 03-3337-5745(ショーボート)
 
【宮城】2018年8月11日(土・祝)「出鱈目な夜Ⅶ」at CAFE GATI
会場:CAFE GATI(宮城県登米市) 電話 0220-52-2152
出演:友川カズキ(Vo.Gt)
時間:開場18:00/開演19:00
料金:前売3,500 円/当日4,000 円 (共にドリンク代別)
ご予約 : 0220-52-2152 (カフェ・ガティ) info@cafe-gati.com
 
【東京】2018年8月31日(金)「BUSHBASH 9th Anniversary “友川カズキ x 山本久土”」小岩bushbash
会場:小岩bushbash(小岩) 電話 03-6657-9939
出演:友川カズキ(Vo.Gt)、山本久土
時間:開場19:00/開演20:00
料金:前売3,000 円/当日3,500 円 (共にドリンク代別)
ご予約 : 03-6657-9939(ブッシュバッシュ)
 
【秋田】2018年9月8日(土)「友川カズキ 秋田ライブ」at CAT WALK
会場:CAT WALK(秋田県秋田市) 電話 018-865-6699
出演:友川カズキ(Vo.Gt)
時間:開場17:30/開演18:30
料金:前売・当日共4500円(1ドリンク付き)
ご予約 : 018-865-6699(キャットウォーク)、090-2272-5178(芳賀陽子)
 
【山口】2018年9月23日(日)「友川カズキ in 俵山温泉」
会場:山口県長門市俵山温泉 温泉閣
出演:友川カズキ(Vo.Gt)
時間:開場18:00/開演19:00
料金:前売3,500 円/当日4,000 円
ご予約 : 090-2007-2265 kazuki@nagatohagi.com

 
photo by Masahiro Ohsuka

友川カズキ出演 映画「私は絶対許さない」劇場公開

2018.01.23
 

4/7(土)~テアトル新宿(レイトショー)他で公開!15歳でレイプをされた雪村葉
子による衝撃の実話が完全映画化!主演は平塚千瑛、西川可奈子。出演は美保純、友
川カズキ、白川和子、三上寛、吉澤健、南美希子、児島美ゆき、東てる美、隆大介、
佐野史郎。『受験のシンデレラ』『わたしの人生』の和田秀樹監督最新作
https://twitter.com/watashihazettai

 

雑紙 月刊サイゾー(2017年1月号) に友川カズキのインタビュー記事が掲載されました

2016.12.21
 

cyzo_1701

ライターの磯部涼さんによるルポ連載「川崎」より。
https://cyzo.co.jp/magazine/