友川カズキ TOMOKAWA KAZUKI

トップ » 

ニュース


友川カズキ オフィシャルBASEショップ開設のお知らせ

2024.03.13
 


 
デビュー50周年記念アイテムのリリースにあわせ、このたびオフィシャルBASEショップを開設しました。
新譜・旧作CDの直筆サイン盤のほか、書籍、ポストカード、キーホルダーなど、これまでライブ会場の物販コーナーのみの取り扱いとなっていたアイテムも、こちらでご購入いただけます。
 
友川カズキ オフィシャルBASEショップ
https://tomokawa.base.ec

2024年2月18日~25日 友川カズキ絵画展(仙台)

2024.02.19
 


 
◉友川カズキ絵画展
会期:2月18日~25日
会場:仙台フォーラス7F イーブン
入場無料
 
展示されている点数は5点ですが
友川さんの絵画展示は、数年ぶりなので
ぜひとも生の絵画を御覧ください!
ホームページに掲載していない絵画も出品しております。

2024年2月11日(日) 友川さんがNHK BS「歌える!J-POP黄金のベストアルバム30M」に出演します!

2024.01.15
 


 
友川さんがNHK BS「歌える!J-POP黄金のベストアルバム30M」に出演します!
 
2月11日(日) BSP4K午後10:50~11:19放送予定 (BSは未定につき、決まり次第お
知らせします)
ナビゲーター:DJ KOO 廣瀬智美アナウンサー
トークゲスト:友川カズキ
 
放送予定曲:
生きてるって言ってみろ / 友川カズキ
生活の柄 / 高田渡
通りゃんせ / 佐藤公彦(ケメ)
夜汽車のブルース / 遠藤賢司
 
https://www.nhk.jp/p/utaerubest/ts/1YWKJ35G6P/
 
*1月22日まで、上記の番組ホームページからメッセージを募集しております!!

2023年7月17日(月・祝) 映画『散歩屋ケンちゃん』舞台挨拶@池袋シネマ・ロサに登壇!

2023.07.13
 

image_6487327
 
7月17日(月・祝)12時55分の回上映終了後、舞台挨拶をおこないます。
本編上映 12:55~14:15 
舞台挨拶 14:15~14:40 (約25分)
登壇者:友川カズキ、林有三(音楽監督)、寺井広樹監督 MC:谷口礼子@池袋シネマ・ロサ

チケットは映画ランド(https://eigaland.com/)で7/14(金)0時発売開始、16(日)18時まで受付。
残席を当日に窓口で販売します。

映画『散歩屋ケンちゃん』2023年7月7日〜 公開決定!

2023.05.24
 

main01
 
友川さんが出演している映画『散歩屋ケンちゃん』が
7月7日(金)池袋シネマ・ロサにて公開決定しました!

詳細は、下記の公式サイトを御覧ください。
https://sanken-movie.com

2023年3月5日(日)映画『TOCKAタスカー』トークショー出演(渋谷ユーロスペース)

2023.03.04
 

スクリーンショット 2023-03-04 15.04.38
 

3月5日、映画『TOCKAタスカー』上映後トークショー
@渋谷ユーロスペース
・鎌田義孝監督
・加藤正人(脚本家)
・友川カズキ(歌手)
のトークショーの開催が急遽、決定しました。
お時間のある方は、ぜひお越し下さい。

■料金:通常料金/全席指定 (各種前売券・特別鑑賞券使用可)
■チケット発売
【劇場受付】および【オンライン】でご購入いただけます。
※各種前売券・特別鑑賞券は劇場窓口のみでの引換です。
インターネット先行販売で完売し残席がない場合は、お引替えができませんのでご了承下さい。
※オンラインチケット購入
https://www.euro-ticket.jp/eurospace/schedule/index.php
■<会場> ユーロスペース
渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3階
TEL:03-3461-0211
http://www.eurospace.co.jp/

2023年2月7日(火)DOMMUNE出演

2023.02.07
 

友川カズキが映画『TOCKA[タスカー]』(鎌田義孝監督)公開記念番組@DOMMUNEに出演します。
ぜひご覧ください。

 

2023/02/07 TUE 19:00-22:30
●『REVOLUTION+1』監督・足立正生 VS『TOCKA[タスカー]』監督・鎌田義孝 公開記念番組
「『死の境界線』を語る!」
■19:00-20:30 CHAPTER1『TOCKA[タスカー]』解剖
●映画監督:足立正生、鎌田義孝 ●俳優:金子清文(TOCKA タスカー 主演)
●歌手:友川カズキ ●司会:切通理作

 

本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/dommune
もしくはDOMMUNE公式ホームページ
https://www.dommune.com
からご覧いただけます。

 

『TOCKA[タスカー]』へのコメント

「悲しみ 苦しみは、人生の花だ」と、かつて坂口安吾は書いた。その「花」を奇を衒わずに、真正面からあざやかに描き出した、特段のみごとさである。人間らしい人間は、フィルムの中に居る、ということである。極私的ではあるが、文句なしの年間ナンバーワンになるだろう、と思う。(友川カズキ)

映画『散歩屋ケンちゃん』(2023年公開予定)公式サイト開設のお知らせ

2022.11.07
 

友川カズキが出演する映画『散歩屋ケンちゃん』(2023年公開予定)の公式サイトがオープンしました。

 

『散歩屋ケンちゃん』公式サイト
https://sanken-movie.com/

 

story
クリーニング屋、写真屋、ガチャ屋・・・etc。
定職に就かず「何でも屋」として働くケンちゃんが、ひょんなことから「散歩屋」をはじめる。
「散歩屋」とはお年寄り、引きこもりの方など支援が必要な人やワンちゃんと一緒に歩く職業。様々な事情を抱えるクセのある客と出会う中でケンちゃんは生き別れた父への思いを募らせる。
そして、ある出来事をきっかけにケンちゃんは父への思いと向き合い、この街で暮らしていく決心をする。

 

友川カズキは、主演のいしだ壱成さんが演じる「散歩屋」の客で「銚子電鉄元社員」の役を演じています。

 

なお、本作の制作応援プロジェクト(クラウドファンディング)も始動。
出演者のサイン入り台本、友川カズキが劇中で使用した小道具(ギター、改札鋏)などリターンも充実しています。

 

『散歩屋ケンちゃん』制作応援プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/603565

 

公式サイトと併せ、ぜひチェックしてみてください。

ちなきなおみ コンセプトアルバム『残影』に「夜へ急ぐ人」「祭りの花を買いに行く」が収録

2022.10.18
 

ちあきなおみさんの3年半ぶりのリリースとなるコンセプトアルバム『残映』(テイチク/2022年10月19日発売)に友川カズキ作詞・作曲の2曲(「夜へ急ぐ人」「祭りの花を買いに行く」)が収録されています。

 

【作品情報】
ちあきなおみ
『残映』
TECE-3688/定価:¥3,080(税抜価格 ¥2,800)/アルバムCD

 

話題作「微吟」から3年半ぶりのコンセプトアルバムです。
今なお光を放つその作品群の魅力をより深く掘り下げ、日没後も照り映えて残る西空の明かりをイメージに、男と女の恋愛模様や、未練を描き出した楽曲を集めた構成です。
歌謡曲・演歌・シャンソンなど、その幅広い歌唱の深みを堪能できる作品となります。
オリジナルマスターからの全曲最新リマスタリング。
初回生産分は数量限定で、CDが2枚入るスリーブケース付。前アルバム「微吟」と同様のイメージデザインで作成し、2枚を姉妹盤のように収納できるケース付になります。
(テイチクレコード公式サイトより)
https://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/chiaki/discography/TECE-3688.html

 

<収録曲>
伝わりますか
あなたのための微笑み
色は匂へど
ひとりしずか
東京砂漠
夜霧よ今夜も有難う
赤と黒のブルース
アコーディオン弾き Lʼaccordeoniste
ラ・ボエーム La Boheme
秘恋 Foi Ontem
夜へ急ぐ人
帰れないんだよ
玄海ブルース
祭りの花を買いに行く
百花繚乱
部屋
紅い花

Youtubeチャンネル新企画 【川崎随談】スタート

2022.05.29
 

公式Youtubeチャンネルにて新企画をスタートします。
題して、「川崎随談」。
顔面神経麻痺もほぼ寛解した友川カズキが、タバコ片手に縦横無尽の雑談を繰り広げます。

 

【友川カズキ 公式Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCrPRXrc1maUN2S0xxEm-lGw

 

第一話は5月29日(日)20時〜公開。
ぜひチャンネル登録の上、ライブMCでもお馴染みの独特トークをご堪能ください。

 

友川カズキ【川崎随談】
第一話「西村賢太さんのこと」

 

第二話「凄まじきこの世界」

 

第三話「空飛ぶユメ、あるいは自惚れ」

 

第四話「記憶力が慊ぬゆえ」

 
第五話「部活・煙草・内田百閒」

 
第六話「競輪やめるなら、人間やめます」

 
第七話「地団駄まだまだ余ってます」